当社ニッタは姫路のタンナーとして、馬革のファッション性と機能性に優れた革づくりに取り組んでおり、
自社開発、共同開発した革は、多くのメーカー様から長年にわたって信頼されています。
日本の革の品質は世界一であると誇りを持ち、ジャパン・レザー・プライド・タグにも参加しています。
これからも研究熱心なタンナーとして、お客様のニーズに応える革をつくり続けています。
1)ニッタの馬革の魅力はそのファッション性
ニッタの馬革の魅力は機能とファッション性
ニッタは、1945年に姫路で創業した馬革のタンナーです。馬革は軽くてやわらかい素材で、ファッション性に優れています。
また、馬革は繊維が太くて粗いため、通気性と保湿性が抜群で、義肢・装具用、ライニング用、ジャケットにも適しています。
ニッタでは、長年培った職人の腕と技術で、良質な馬革を丁寧に仕上げています。
2)再現性を重視した革づくりに注力
自社開発したハイブリッドレザーは、クロムとタンニンの両方の特徴を持つ革です。この革は、引き裂き強度や耐熱性が高く、高品質な製品に最適です。ハイブリッドレザーは、レザーコンテストで姫路市長賞を受賞した実績があります。この賞は、革の技術力や革新性を高く評価するもので、私たちの革づくりへの情熱と努力を証明しています。私たちは、再現性に優れた革づくりを行い、お客様のご要望にお応えしています。
3)研究熱心なタンナーが生き残る
ニッタは、国内産の革の品質と信頼性にこだわり、長年にわたって取引先に優れた製品を提供してきました。イタリアやドイツなどの海外の革と比べても、日本の革は色落ちしにくく、耐久性や風合いに優れています。ニッタは、日本の革の魅力を広めるために、ジャパン・レザー・プライド・タグを取り入れています。このタグは、日本の革業界の活性化と発展に貢献すると考えています。ニッタは、常に研究と開発に努めており、お客様のニーズに応える革を作り続けることが、競争力のある企業であり続けるための条件だと考えています。